感動と動揺の自転車特訓!

楽しみ

今回は、兄弟二人の自転車特訓の記憶を掘り起こします。

自転車って不思議なもので、一度乗れるようになるとその後ずっと乗れる乗り物。そして、10年以上乗ってなくても、乗る感覚は忘れない。

とにかく、乗れるようになるまでが大変なのだ。

自分の時は、乗れるまでは何度も転び、お父さんと泣きながら特訓した覚えがある。

『絶対に離さないでね!』『わかったよ!』

ガラガラガッシャーン!!

『離さないって言ったじゃん!(泣)』

この会話は、自転車特訓の「あるある」じゃないだろうか。この時、子どもは裏切られることを初めて知るのである。

長男君との特訓

そんな自分の記憶を掘り起こしながら、長男君との自転車特訓が始まった。あれは長男君が4,5歳の時だ(曖昧な記憶や)。

最初、長男君はペダルをこぐ感覚が掴みにくかった。こぎ続けることに苦戦していた。僕は内心喜んでいた。

『いいよ、これでこそ自転車特訓だ!』

そして、定番のシーンが訪れた。

『絶対に離さないでね!』『わかったよ!』

僕は少しだけ手を離す(裏切る)時に心が痛んだ。ただ、長男君が自転車に乗るためにと、心を鬼にして手を離したんだ。

『やったー!乗れたっ!』

僕は動揺した。思っていた景色と違うのだ。僕が想像していたのは、長男君が派手に転び、泣きながら『離さないって言ったじゃん!』と怒るシーンだ。

自転車特訓ってそういうもんだろ?ケガをして、親の裏切りを経験してやっと乗れるもんだろ?

『なぜ乗れているのだ?』

最高の笑顔をした長男君がそこにいた。

こんなに早く乗れた理由は、STRIDER(ストライダー)である。いわゆるランニングバイクと言われる乗り物。簡単にいうと、自転車のペダルとブレーキがついてないやつ。

長男君は自転車に乗る前の1~2年弱の間、ストライダーを乗り回していた。ついには、勢いをつけて地面から足を浮かして乗っていた。

このストライダーによって、長男君のバランス感覚は完璧に磨かれていたのだ。

ここまで効果があるとは予想もしていなかった。別に、自転車に乗せるためにストライダーを買ったわけではなかった。

こうして、父と子の自転車特訓物語は10分で幕を閉じた。そうなのだ、ストライダーさえあればお父ちゃんの指導なんて必要なかったのだ。

僕は動揺と感動を半々に味わいながら、スイスイと自転車に乗る長男君をいつまでも見守っていた。

二男君との特訓

長男君が自転車に乗るようになると、自然とストライダーは二男君が所有するようになった。

あっという間にストライダーを乗りこなす二男君を見て、僕は確信したのだ。

『二男君にも自転車特訓はいらないね・・・。』

脅威のバランス感覚を身につけた二男君。やはり、長男君を見て育った二男君は物覚えが早い!

二男君が自転車特訓を開始したのは4,5歳の時だ(やはり曖昧な記憶や)。僕の目標は、10分以内に二男君を自転車に乗せること。

#すでに目的変わってる

特訓開始してすぐに、定番の会話が始まった。まるで僕に気を使ってくれたかのような会話である。

『絶対に離さないでね!』『わかったよ!』

僕の心の中は、

『大丈夫、離しても君は乗れるから!』

もう結果は明らかである。自転車と一体化した二男君。特訓時間はわずか5分。記録更新である。

ランニングバイク恐るべし。

自分が小さい頃の自転車特訓っていったい何だったんだ・・・。

というか、自転車ってこんな簡単に乗れるようになるんだね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました